賃貸住宅は、借りたら一生住み続ける事が出来るわけではなく、物件ごとに契約期間が決まっています。
その契約期間に従って、更新があったり退去する必要があったりするわけですが、UR賃貸住宅ではどのような仕組みになっているのか、よく分からないという人も多いと思います。
そこで今回は、UR賃貸住宅の契約期間の仕組みについて詳しく解説していきたいと思います。
契約期間満了時の注意点なども解説するので、これからUR賃貸住宅への入居を検討している人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
UR賃貸住宅の契約期間の仕組み
それでは早速、UR賃貸住宅の契約期間の仕組みについて解説していきましょう。
契約の種類で契約期間が決まる
まず1つ目は、契約の種類で契約期間が決まるという事です。
賃貸住宅の契約期間は、法律で一律で決められているわけではなく、賃貸借契約の種類によって決められています。
契約の種類には、「普通借家契約」と「定期借家契約」の2種類があり、この2つのどちらの契約で入居するかで契約期間が変わってくるのです。
普通借家契約の契約期間
UR賃貸住宅を含め、多くの賃貸住宅では「普通借家契約」が採用されています。
この「普通借家契約」の契約期間は、1年~2年程度が一般的で貸主によって契約期間が定められています。
「普通借家契約」では、契約期間が満了した後も借主が希望する場合は、契約を更新する形で入居中の物件に住み続ける事が可能です。
基本的には、貸主が契約更新を拒否するケースはなく、万が一拒否する場合は正当な理由が必要となっています。
そのため、「普通借家契約」で入居した場合は、1年~2年の契約期間で更新しながら住み続けるという感じになります。
定期借家契約の契約期間
一方、「定期借家契約」の契約期間は、「普通借家契約」のように更新すれば住み続けられるというものではなく、あらかじめ決められた契約期間が満了したら借主は退去しなければならないという契約の事を指します。
現在の賃貸住宅では、まだそれほど多くはない契約の種類ですが、取り壊しが決まっているような物件や入居者のマナーが悪い事によるトラブルを回避する目的などで、大家さんが「定期借家契約」を採用しているケースがあるのです。
「定期借家契約」の契約期間は、大家さんによって異なりますが多くは1年以上となっています。
UR賃貸住宅の契約期間中に解約した場合はどうなる?
では次に、UR賃貸住宅の契約期間中に解約した場合はどうなるのか?という点について解説していきたいと思います。
まず、「普通借家契約」で契約している場合は、契約期間中でも何らかの理由があるという場合は途中解約をする事が出来ます。
基本的には途中解約による違約金などは発生しませんが、賃貸借契約書の内容によっては契約期間中の途中解約に関する違約金が定められている事もあるので、事前に確認が必要です。
そして、契約期間があらかじめ決められている「定期借家契約」では、契約期間中の途中解約で違約金が発生する可能性が高いので注意が必要です。
「定期借家契約」では、あらかじめ契約期間が決められている代わりに、家賃が割安というケースが多くあります。
しかしそれは、大家さんが設定した期間住み続ける事を前提としている内容なので、途中で解約した場合は違約金が発生してしまう事が多いのです。
そのため、「定期借家契約」で契約する場合は、契約書の途中解約に対する違約金などの特約事項をしっかりと確認しておくようにしましょう。
UR賃貸住宅の契約期間【定期借家契約の注意点】
それでは最後に、普通借家契約と比べて制約が多い定期借家契約の注意点について解説していきたいと思います。
契約期間満了後は退去しなければならない
まず1つ目は、契約期間満了後は、退去しなければならないという事です。
「定期借家契約」では、契約時にあらかじめ入居期間が決められていて、「普通借家契約」のように更新制度がないので基本的には契約期間が満了したらその物件は退去しなければなりません。
そのため、契約期間満了が近づいてきたら、借主は新しい入居先を探しておく必要があるのです。
契約期間満了後は再契約が必要
そして2つ目は、契約期間満了後は再契約が必要という事です。
「定期借家契約」では、基本的に最初に設定された契約期間が満了したら、借主はその物件を退去しなければなりません。
しかし、貸主が再契約を認めた場合は、更新ではなく契約をし直してその物件に住み続けるという事が可能となります。
この場合は、自動更新とは異なり改めて書類での契約を交わす事になるので、保証人が必要な場合はその都度確保する必要があります。
まとめ
さて今回は、UR賃貸住宅の契約期間について詳しく解説してみましたが、いかがだったでしょうか?
賃貸住宅の契約期間は、多くは1年~2年程度に定められていますが、「普通借家契約」や「定期借家契約」のように契約の種類によって契約期間が異なるケースがあるので、入居する際には特に契約書の特約に関しては必ず確認しておく事が重要です。
「普通借家契約」では基本的に発生しない違約金も、契約書の内容によっては、契約期間中の解約違約金が発生する可能性もあるので注意しましょう。
コメント